
PLACE
icho cafeは「東北の伊勢」であり「日本三大熊野」である熊野大社の境内にあるカフェです。
熊野大社について
熊野大社さんはご再建1200年以上の歴史を誇っており、境内には30柱の神さまをお祀りしています。
中でも、熊野大神様( 別名イザナキノミコトさま・イザナミノミコトさま)は、日本で初めて夫婦として結ばれた神さまであり、縁結びの神様としてもおまつりしています。
そうした神さまがまつられているため、熊野大社さんでは「月結び」という縁結び祈願祭などの行事を開かれています。
熊野大社さんのホームページはこちら
縁結び行事「月結び」について
後述するように「三羽のうさぎ」で有名な熊野大社さん。神話の中ではうさぎは神さまのご縁を結んだ動物として登場しているそうです。そして皆さんご存知の通り、うさぎは月にすむと言われています。
熊野大社では、月に一度の満月の夜に、月の光とうさぎに導かれご縁が結ばれるように、「月結び」という特別な祈願祭をおこなっています。
カフェでも月結びに参加された方からお話を聞く機会がたびたびありますが、すごくご利益があるようで、「まったく恋人ができる気配がなかったが、月結びに参加してから一週間で恋人が出来てしまった」というお話を何人もから聞いております。
なかなか結ばれない、という方はぜひ一度参加してみてはいかがでしょうか?カフェでも、月結びに合わせた特別営業をしておりますので、良かったら寄っていってみてください。
月結びに関して、詳しくはこちら
熊野大社の三羽のうさぎ
熊野大社さんは、メディアで取り上げられたこともあり、「三羽のうさぎ」の話がとても有名になりました。
三羽のうさぎとは、熊野大社さんの本殿裏に彫られている波の彫刻の中に、うさぎが三羽隠し彫りされているもののことであり、その三羽のうさぎを全て見つけると幸せがかなうと伝えられております。
三羽見つけるのはかなり難しいですが、がんばって探してみてください。なお、スタッフの中には三羽見つけたという者も何人かおりますが、店長は何度も探しているもののいまだに見つけられておりません。
ちなみに、三羽のうさぎを探す本殿裏のスポットから、晴れている午前中だけしか見ることのできない、とある動物がかくれています。カフェのスタッフや熊野大社の神主さんなどにぜひどこに隠れているか聞いてみてくださいな。